~2021年度 学術論文

英文

  1. Yagi T, Ito D, Okada Y, Akamatsu W, Nihei Y, Yoshizaki T, et al. Modeling familial Alzheimer's disease with induced pluripotent stem cells. Human Molecular Genetics. 2011;20(23):4530-9.
  2. Yagi T, Ito D, Sugiyama D, Iwasawa S, Tabuchi H, Konishi M, et al. Diagnostic accuracy of neuropsychological tests for classification of dementia. Neurology Asia. 2016;21(1):47-54.
  3. Furukawa K, Tomita N, Uematsu D, Okahara K, Shimada H, Ikeda M, et al. Randomized double-blind placebo-controlled multicenter trial of Yokukansan for neuropsychiatric symptoms in Alzheimer's disease. Geriatrics and Gerontology International. 2017;17(2):211-8.
  4. Mashima K, Ito D, Kameyama M, Osada T, Tabuchi H, Nihei Y, et al. Extremely low prevalence of amyloid positron emission tomography positivity in Parkinson's disease without dementia. European Neurology. 2017;77(5-6):231-7.
  5. Iwabuchi Y, Nakahara T, Kameyama M, Yamada Y, Hashimoto M, Ogata Y, et al. Quantitative evaluation of the tracer distribution in dopamine transporter SPECT for objective interpretation. Annals of Nuclear Medicine. 2018;32(5):363-71.
  6. Wake T, Tabuchi H, Funaki K, Ito D, Yamagata B, Yoshizaki T, et al. The psychological impact of disclosing amyloid status to Japanese elderly: A preliminary study on asymptomatic patients with subjective cognitive decline. International Psychogeriatrics. 2018;30(5):635-9.
  7. Funaki K, Nakajima S, Noda Y, Wake T, Ito D, Yamagata B, et al. Can we predict amyloid deposition by objective cognition and regional cerebral blood flow in patients with subjective cognitive decline? Psychogeriatrics. 2019;19(4):325-32.
  8. Iwabuchi Y, Nakahara T, Kameyama M, Matsusaka Y, Minami Y, Ito D, et al. Impact of the cerebrospinal fluid-mask algorithm on the diagnostic performance of 123I-Ioflupane SPECT: an investigation of parkinsonian syndromes. EJNMMI Research. 2019;9(1).
  9. Iwabuchi Y, Nakahara T, Kameyama M, Yamada Y, Hashimoto M, Matsusaka Y, et al. Impact of a combination of quantitative indices representing uptake intensity, shape, and asymmetry in DAT SPECT using machine learning: comparison of different volume of interest settings. EJNMMI Research. 2019;9.
  10. Daté Y, Sugiyama D, Tabuchi H, Saito N, Konishi M, Eguchi Y, et al. The utility of simple questions to evaluate cognitive impairment. PLoS ONE. 2020;15(5).
  11. Wake T, Tabuchi H, Funaki K, Ito D, Yamagata B, Yoshizaki T, et al. Disclosure of Amyloid Status for Risk of Alzheimer Disease to Cognitively Normal Research Participants With Subjective Cognitive Decline: A Longitudinal Study. American Journal of Alzheimer's Disease and other Dementias. 2020;35.
  12. Ishizuchi K, Takizawa T, Tezuka T, Takahata K, Seki M, Tabuchi H, et al. A case of progressive supranuclear palsy with predominant cerebellar ataxia diagnosed by [18F]PM-PBB3 tau PET. Journal of the Neurological Sciences. 2021;425.
  13. Iwabuchi Y, Kameyama M, Matsusaka Y, Narimatsu H, Hashimoto M, Seki M, et al. A diagnostic strategy for Parkinsonian syndromes using quantitative indices of DAT SPECT and MIBG scintigraphy: an investigation using the classification and regression tree analysis. European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging. 2021;48(6):1833-41.
  14. Mashima K, Konishi M, Tezuka T, Ito D, Mimura M. A case of tauopathy with auditory agnosia and dysprosody diagnosed by [18F]PM-PBB3 tau PET scan. Neurological Sciences. 2021;42(8):3471-4.
  15. Yamaguchi T, Tabuchi H, Ito D, Saito N, Yamagata B, Konishi M, et al. Effect of different parietal hypoperfusion on neuropsychological characteristics in mild cognitive impairment. Psychogeriatrics. 2021;21(4):618-26.
  16. Shikimoto R, Tamura N, Irie S, Iwashita S, Mimura M, Fujisawa D, Group cognitive behavioural therapy for family caregivers of people with dementia: A single-arm pilot study. Psychogeriatrics. 2021;21(1):134-136.
  17. Shikimoto R, Sado M, Ninomiya A, Yoshimura K, Ikeda B, Baba T, Mimura M, Predictive factors associated with psychological distress of caregivers of people with dementia in Japan: a cross-sectional study. Int Psychogeriatr. 2018;30(8):1089-1098.
  18. Shikimoto R, Noda Y, Kida H, Nakajima S, Niimura H, Mimura M, et al. Association between resilience and cortical thickness in the posterior cingulate cortex and the temporal pole in Japanese older people: A population-based cross-sectional study. J Psychiatr Res. 2021;142:89-100.
  19. Shikimoto R, Nakaaki S, Sato J, Sato H, Mimura M. Comparison of various items of the quality of life in Alzheimer's disease scale (QOL-AD) in patients with mild or moderate stages of dementia: a cross-sectional study. Psychogeriatrics. 2020;20(6):926-928.
  20. Tezuka T, Takahata K, Seki M, Tabuchi H, Momota Y, Shiraiwa M, Suzuki N, Morimoto A, Nakahara T, Iwabuchi Y, Miura E, Yamamoto Y, Sano Y, Funaki K, Yamagata B, Ueda R, Yoshizaki T, Mashima K, Shibata M, Oyama M, Okada K, Kubota M, Okita H, Takao M, Jinzaki M, Nakahara J, Mimura M, Ito D. Evaluation of [18F]PI-2620, a Second-Generation Selective Tau Tracer, for Assessing Four-Repeat Tauopathies. Brain Commun. 2021;3(4):fcab190
  21. Kato C, Morimoto S, Takahashi S, Daté Y, Okada K, Okano H, Nakahara J, Ito D. Influence of a clinical trial in the decision-making processes of patients with amyotrophic lateral sclerosis. J Neurol. 2021; doi: 10.1007/s00415-021-10862-6.
  22. Nakagawara K, Namkoong H, Terai H, Masaki K, Tanosaki T, Shimamoto K, Lee H, Tanaka H, Okamori S, Kabata H, Chubachi S, Ikemura S, Kamata H, Yasuda H, Kawada I, Ishii M, Ishibashi Y, Harada S, Fujita T, Ito D, Bun S, Tabuchi H, Kanzaki S, Shimizu E, Fukuda K, Yamagami J, Kobayashi K, Hirano T, Inoue T, Kagyo J, Shiomi T, Ohgino K, Sayama K, Otsuka K, Miyao N, Odani T, Oyamada Y, Masuzawa K, Nakayama S, Suzuki Y, Baba R, Nakachi I, Kuwahara N, Ishiguro T, Mashimo S, Minematsu N, Ueda S, Manabe T, Funatsu Y, Koh H, Yoshiyama T, Saito F, Ishioka K, Takahashi S, Nakamura M, Goto A, Harada N, Kusaka Y, Nakano Y, Nishio K, Tateno H, Edahiro R, Takeda Y, Kumanogoh A, Kodama N, Okamoto M, Umeda A, Hagimura K, Sato T, Miyazaki N, Takemura R, Sato Y, Takebayashi T, Nakahara J, Mimura M, Ogawa K, Shimmura S, Negishi K, Tsubota K, Amagai M, Goto R, Ibuka Y, Hasegawa N, Kitagawa Y, Kanai T, Fukunaga K. Comprehensive and long-term surveys of COVID-19 sequelae in Japan, an ambidirectional multicentre cohort study: study protocol. BMJ Open Respir Res. 2021; 8(1):e001015.
  23. Ito D. Promise of nucleic acid therapeutics for amyotrophic lateral sclerosis. Ann Neurol. Ann Neurol. 2022;91:13-20
  24. Tezuka T, Takahata K, Tagai K, Ueda R, Ito D, Takeda H, Takahashi S, Nakahara J, Higuchi M, Seki M. Progressive ataxia and palatal tremor showing characteristic tau depositions in [18F]PM-PBB3 PET. Movement Disorder. In press.

邦文

解説

  1. 1. 伊東大介, 鈴木則宏. 認知症の予防と進行防止 JIM 2007; 17(2): 162-166.
  2. 伊東大介, 鈴木則宏. タウオパチーの診断 Clinical Neuroscience 2009; 27(3):331-334.
  3. 伊東大介. レビー小体型認知症. からだの科学 神経内科の病気のすべて-鈴木則宏編 日本評論社 2010; 265: 65-72.
  4. 伊東大介. 前頭側頭葉変性症 (frontotemporal lobar degeneration; FTLD)  Clinical Neuroscience 2011; 29(9):1074-1075.
  5. 吉崎崇仁, 伊東大介, 鈴木則宏. 臨床経過と日常診療における診断・治療のポイント 12.血管性認知症とその類縁疾患 認知症学(下)2012; 315-319.
  6. 伊東大介, 神経変性疾患におけるiPS細胞研究の現状と展望 ―アルツハイマー病iPS細胞の樹立と解析― 遺伝子医学 MOOK 2012; 22: 80-86.
  7. 伊東大介, 鈴木則宏. アルツハイマー病の根本治療への展望 細胞工学 監修 鈴木則宏/伊東大介2012; 31(10): 1086-1089.
  8. 八木拓也, 伊東大介. iPS細胞技術を用いたアルツハイマー病の疾患モデリング. 細胞工学2012; 31(10): 1143-1148.
  9. 伊東大介, 鈴木則宏. アルツハイマー病克服への挑戦 Medical science digest 2012; 9: 422-423.
  10. 逢坂麻由子, 伊東大介. 疾患iPS細胞を用いたアルツハイマー病研究Medical science digest 2012; 9: 424-427.
  11. 吉崎崇仁, 伊東大介. あなたも名医!ここを押さえる!パーキンソン病診療 34のギモンに答える日本医事新報社 2012; 113-117.
  12. 伊東大介. 慶應義塾大学病院メモリークリニック神経内科―精神・神経科合同診療科の試み― Cognition and Dementia 2013; 12 (1): 70-72
  13. 伊東大介, 八木拓也, 鈴木則宏. iPS細胞をもちいた高齢発症神経変性疾患研究の可能性 BRAIN and NERVE-神経研究の進歩 2013;65(3):283-288.
  14. 二瓶義廣, 八木拓也, 伊東大介, 鈴木則宏. パーキンソン病患者由来iPS細胞研究 Mebio 2013; 30 (11): 88-93
  15. 伊東大介. 認知機能障害 Clinical Neuroscience 2013; 31(5): 540-541.
  16. 伊東大介, 鈴木則宏. iPS細胞研究の神経内科疾患への展開 日本内科学会誌2013; 102(12): 3230-3236
  17. 色本涼, 仲秋秀太郎. 【その患者に睡眠薬は必要か-眠れないという訴えにどう対応するか-】その不眠をどう治療するか、あるいは治療しないか 高齢者の不眠の訴え 神科治療学 2014; 29: 1359-1365
  18. 色本涼, 佐渡充洋, 三村將. 認知症の社会的コスト インフォーマルケアコストを中心に BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩 2016; 68: 939-944
  19. 小堺有史, 伊東大介. 認知症 White 2016; 4(1):43-590.
  20. 伊東大介. 失行 イラスト神経診察 診断と治療社 2018; 71-74 
  21. 伊東大介, 手塚俊樹. 認知症、神経変性疾患診療における次世代タウPETプローブの可能性 -プロティノパチーイメージングの時代をむかえて- MB Medical Rehabilitation 2018; 241: 18-21
  22. 色本涼, 田村法子, 藤澤大介. 【認知症の非薬物療法と介護資源の利用法】診察室ですべき認知症の人と家族への非薬物療法 本医事新報 2019; 4964: 24-29
  23. 色本涼. 【BPSDとその対応】介護ストレスへの対応と支援 臨床精神医学 2020; 49: 1981-1987
  24. 色本涼, 田村法子, 田島美幸, 石川博康, 原祐子, 重枝裕子, 吉崎崇仁, 船木桂, 田渕肇, 三村將, 藤澤大介. 【わが国におけるBPSD予防のための新しい動き】認知症家族介護者に対する集団認知行動療法 日本版START(家族のための戦略)プログラム 年精神医学雑誌 2020; 31: 346-353
  25. 伊東大介. 家族性筋萎縮側索硬化症に対する核酸医薬治療の現状と展望. 難病と在宅ケア 2021; 27(4): 20-22.
  26. 手塚俊樹, 伊東大介.アルツハイマー病におけるタウPETイメージング 臨床放射線学 2021; 66(4), 327-334.

著書

  1. 1. 伊東大介. アルツハイマー病, 軽度認知障害, 脳血管性認知症, レビー小体型認知症, 大脳皮質基底核変性症, 前頭側頭型痴呆, 進行性多巣性白質, プリオン病. 脳症 神経内科ゴールデンハンドブック 鈴木則宏編 南江堂 2009; 133-142, 146-150.
  2. 伊東大介. アルツハイマー病, 前頭側頭型認知症. 神経疾患・診療ガイドライン 最新の診療指針 鈴木則宏編 総合医学社 2009; 59-65. 
  3. 伊東大介  高次機能 神経診察クローズアップ 正しい病巣診断のコツ 鈴木則宏編 メジカルレビュー社 2011; 182-191.
  4. メモリークリニック診療マニュアル 鹿島晴雄/鈴木則宏 (監修), 田渕肇/伊東大介 (編集) 南江堂.
  5. 伊東大介. アルツハイマー病の根本治療として抗アミロイドβの現状と展望Annual Review 神経〈2014〉: 鈴木則宏, 荒木信夫, 宇川義一, 祖父江元, 川原信隆(編集) 中外医学社 2014; 86-91.
  6. 伊東大介. iPS細胞を用いたアルツハイマー病の病態解析. 再生医療 ―新たな医療を求めてー 日本臨床2015 73(増刊号5); 386-390.
  7. 伊達悠岳、伊東大介. 診療と治療ーここが知りたい認知症診療-Alzheimer病の根本治療薬開発の現状-2015; 103(7) 901-907.
  8. 久住呂友紀、伊東大介. 診療と治療ーここが知りたい認知症診療-嗜銀顆粒性認知症-2015; 103(7) 931-934.
  9. 伊東大介. 認知症 専門医が教える最新事情 講談社 (2017)

~2021年度 受賞歴

2000年12月 かなえ医薬振興財団研究助成金受賞

2007年11月 三四会奨励賞

2012年10月 日本認知症学会 学会賞

2017年4月 宇部興産学術振興財団奨励賞

2018年 アイス・バケツ・チャレンジグランド奨励金

2018年12月 せりか基金賞

研究グループ受賞歴

(1) 第37回 かなえ医薬振興財団 研究助成金受賞(平成20年12月)
小堺有史

(2) 第53回日本神経学会学術大会 最優秀ポスター賞(平成24年5月)
八木拓也

(3) 第55回日本神経学会学術大会 最優秀口演賞(平成26年5月)
逢坂麻由子

(4) 慶應義塾大学医学部贈医奨学金(研究部門) (平成27年2月)
山川眞以

(5) 慶應ニューロサイエンス 優秀賞 (平成27年2月)
山川眞以

(6) 第56回日本神経学会学術大会 優秀口演賞(平成27年5月)
山川眞以

(6) (7) International Parkinson and Movement Disorder Society, Basic Scientists Summer School, Best Project Award受賞
二瓶義廣

(8) 第45回 かなえ医薬振興財団 研究助成金受賞(平成28年12月)
椎橋元

(9) コスモ・バイオ学術論文賞(平 成28年)
椎橋元

(10) 第23世界神経学会議/第 58 回日本神経学会学術大会Elsevier young investigator AWARDS, Best Research Paper受賞(平成29年9月)
椎橋元

(11) 平成29年度東京都医師会医学研究賞(平成30年3月)
椎橋元

(12) 第60回日本神経学会学術大会 優秀ポスター賞(平成31年5月)
山川眞以

(13) 第40回日本認知症学会 学会奨励賞受賞(令和年11月)
山川眞以

~2021年度 メディア掲載

日本経済新聞 (42面) 2009年5月22日 

日刊工業新聞(1面)2009年5月22日 

朝日新聞 (24面)2009年5月29日

NHKニュース おはよう日本 2009年5月29日放送

毎日新聞(2面) 2011年9月9日 

読売新聞(2面) 2011年9月9日

日本経済新聞 (38面) 2011年9月9日 

東京新聞(2面) 2011年9月9日

日刊工業新聞 2011年9月9日

NHKニュース おはよう日本 2011年9月9日放送

TBS News  2011年9月9日放送

朝日新聞(夕刊)(2面)2012年7月26日

毎日新聞(2面) 2012年8月16日

読売新聞(34面) 2012年7月26日

日本経済新聞  2012年7月26日

産経新聞(3面) 2012年7月26日

日刊工業新聞  2012年7月27日

科学新聞(4面) 2012年8月10日

毎日新聞(2面) 2012年8月16日

NHK昼のニュース 2012年9月9日放送

読売新聞(3面) 2012年10月9日

毎日新聞(3面) 2012年10月9日

日経産業新聞[日経テレコン21](8面) 2016年7月5日

日刊工業新聞(21面) 2016年7月7日

毎日新聞(17面) 2016年7月21日

YAHOO!JAPANニュース(7月12日) 急上昇ランキング(IT・科学)1位

四国新聞 2017年1月15日~6月18日

東京新聞 2017年11月28日 

日刊工業新聞 2019年5月22日 25面

報道ステーション 2019年7月26日放送

雑誌掲載

ニュートン 2012年10月号

ニュートン別冊 2012年10月号,

エコノミスト 2013年7月30日

ニュートン2016年1月号

東洋経済オンライン 2018年03月15日

Japanese Scientists in Science Translational Medicine 20172018年3月

東洋経済 2018年10月13日